Tuesday, March 17, 2015

是枝 裕和 (Hirokazu Koreeda)

私のしゅみは日本の映画が見ることです。是枝 裕和は日本のディレクターです。このディレクターの映画がだいすきです。

是枝 裕和のさいしょの映画は「幻の光」(Maboroshi no hikari) です。1995年に作りました。

私はSupernatural in Japanese Fiction and Filmのクラスで「幻の光」がみました。映画はかなしいですが、きれいです。私はなきました。映画は女の人ゆみこについてです。ゆみこのおっとはしにました、でも、ゆみこはなぜしりません。

私は是枝 裕和の映画の多くを見ました。私の好きな映画は「そして父になる」(Like Father, Like Son)です。この映画は2013年作りました。

This movie is about these parents who find out that their son, Keita, was accidentally switched with another baby in the hospital. The parents have to meet their biological son, Ryusei, and his parents (who have a very different approach to parenting), and face the difficult question of whether or not they should swap their kids. むずかしいですね!この映画は とてもおもしろくて、たのしいです。

是枝 裕和 のえいがは上手です。是枝 裕和の映画を見ましょう!

2 comments:

  1. チェルシーさん、こんにちは。

    わたしは飛行機の中で「そして父になる」をみました。とてもよい映画だと思います。
    ほんとうのかぞくのようにみえました。

    TA_S

    ReplyDelete
  2. TAさん、

    私は「そして父になる」は是枝 裕和の最高映画と思います。こやくはいいですね!

    ReplyDelete